令和3年9月21日(日)晴れ
今日は朝6時に目が開いた。
お風呂に行く。
そのあと、6時40分くらいからもう一度足摺岬に行ってみた。
展望台から眺めてみた。
もう来ることはないであろう。
金剛福寺ももう一度見た。厳かである。
帰って少し寝て7時半になるとママから電話。
調子が悪い、と。
ご飯を8時半にする。
病院に行かなければならないだろうか。
ホテルの人に頼み氷枕をもらった。
高知県の臨床整形外科の会員の住所と電話番号を調べた。
いくつかメモした。点滴だけ、とか無理が効きそうな人がいると良いのだが。
また寝た。
また寝た。
8時半にまた電話。調子が悪いと。
行ってみると寝ていた。
小生だけでもご飯を食べることにする。
朝ごはん。結構おいしい。
生卵あり
目玉焼きにしてもらった。
食べているとママがヨロヨロと出てきた。
ご飯をお粥にしてもらう様頼んだ。
時間はかかるができると。
部屋で寝ていた。
できたころまた出てきた。
小生はママの生卵を目玉焼きにしてもらった。
お粥を結構食べていたので大丈夫の様に思えた。
食べてから20分くらい寝てから準備。
30分後に出た。
唐人駄場に向かう
唐人石という大きな石がゴロゴロしているところがあるというので行く。
入り口が分からない。
足摺岬に行ってしまった。
足摺岬をもう一度見るか、と言ったが、もう具合悪くてダメみたいである。
唐人石という大きな石がゴロゴロしているところがあるというので行く。
入り口が分からない。
足摺岬に行ってしまった。
足摺岬をもう一度見るか、と言ったが、もう具合悪くてダメみたいである。
ここから、店の人に聞いたり、ママのスマホで合わせて唐人石に行く。
けっこう細い道をウネウネと行く。
パワースポットと言われている。また、古代の人がお祈りを捧げた場所でもあると。
結構広く歩いて回る様になっているが入口のみ見る。とにかく具合が悪くてずっと椅子を倒して寝ているのである。
ここからウネウネした道を下に降りる。ありえないくらい細い道もある。
土佐清水に行く国道に合流した。
土佐清水からナビを合わせて、清滝寺へ。
けっこう綺麗な場所はあった。
白岐海岸 や、四万十川の土手を走る道など。
太平洋を見ながら走る。
ママはずっと寝ていた。
途中眠くなったら車を止めて寝た。
昨日買ったミカンを食べたら美味しかった。
セブンイレブンのコーヒーが飲みたいと思ったが、ローソンしかない。
高速道路ですごく眠くなる。
途中眠くなったら車を止めて寝た。
昨日買ったミカンを食べたら美味しかった。
セブンイレブンのコーヒーが飲みたいと思ったが、ローソンしかない。
高速道路ですごく眠くなる。
ナビに従って、四万十西で降りた。変である。須崎くらいまで行かなければならないはずだが。
ナビがおかしいことがある。
というか、地図が更新されていない可能性あり。
新しい道には対応していない。
ちょっと迷ってUターンもしたがそのまま行ってみる。
四万十中央から入る高速道路に入ることになった。
その前のローソンで一休み。12時頃。
ママがトイレに行きたいというので行く。
少し元気になってきた様で、缶コーヒーのあったかいものを買った。
小生も缶コーヒーのブラックのあったかいものと、卵サンドを買った。
これが昼ごはんである。
ここから土佐の出口まで走った。
ちょっと迷ってUターンもしたがそのまま行ってみる。
四万十中央から入る高速道路に入ることになった。
その前のローソンで一休み。12時頃。
ママがトイレに行きたいというので行く。
少し元気になってきた様で、缶コーヒーのあったかいものを買った。
小生も缶コーヒーのブラックのあったかいものと、卵サンドを買った。
これが昼ごはんである。
ここから土佐の出口まで走った。
ここから少し行くと、清滝寺 あり。14時半ころ到着。
ママが元気になりお勤めをした。
元気にならなかったら小生だけお勤めをして、お札だけもらってこようと思っていた。そしてホテルに行こうと思っていたのである。
土佐神社と併設されたお寺。土佐神社の方が立派である。
元気のよくお経をあげているおばちゃんがいた。
紙を見ながら読んでいるので、まだ素人である。 という我々も紙を見ているのだが。
今回、観自在菩薩を覚えようと思ったが、ダメだった。なかなか大変だ。
次に善楽寺。15時15分ころ到着。これも近い、が山の上にあり、あり得ないくらい細い道を通って行く。途中で一台すれ違った。道を譲ってくれた。手慣れた人。
少し多く車が来たら大変なことになるぞ。
彼岸花の群生地みたいなことになる。
古い格式の高いお寺。
脇に水が滔々と滝になって流れていた。
お勤めをする。
ここは少し混んだら車では大変行きづらいところになるであろう。
今はコロナだし今日は平日だし空いている。
火曜日、水曜日は平日である。
ママはだいぶ元気になってきた。
古い格式の高いお寺。
脇に水が滔々と滝になって流れていた。
お勤めをする。
ここは少し混んだら車では大変行きづらいところになるであろう。
今はコロナだし今日は平日だし空いている。
火曜日、水曜日は平日である。
ママはだいぶ元気になってきた。
次に、ここから国分寺へ行く。到着は3時45分ころ。
杉林が厳かである。
法仏殿もあったが、16時までがご開帳。16時3分であった。
お勤めは省略した。お祈りだけした。
お勤めは省略した。お祈りだけした。
鍾乳洞は5時で閉まる。時間がない。
ここから、龍河洞という鍾乳洞ヘ行く。
ゴールデンウィークに来たときに行けなかったところ。
ママがいつまでも行きたいと言うので今日、行くことにした。
16時40分到着。
山が石灰岩でできていてそこに鍾乳洞ができたと。
昭和三年に山内博士が発見。
80mくらい上り道で見て行く。
中に川が流れているが地底湖はない。どこかにあるかもしれない。
弥生人が二千年前に住んでいたと。上の出口のあたり。
出たところにお土産屋さんがあり包丁を売っていた。
売っているおじさんがいろいろ言うので、結局一番高い包丁を買った。
一万千円。
鋼が入っている。3層構造。紙もスパッと切れる。
ママが和子にも宇吉郎にもはな子にも良い包丁を買ってあげないとダメだ、とか言い出したので、まず自分で使ってみよ、と言った。
ここから今日の宿泊地。りょうまの宿 へ。昔、龍馬の家があったところであると。
街の真ん中。高知城の近く。播磨屋橋も近い。
故に渋滞あり。
といっても少しであった。18:40に到着した。
行く途中、ホテルの人から電話あり、お酒の提供が19時半までであると。
ついてお風呂に入って、19時10分。
19時20分より食事。ビールを自動販売機で買って飲んだ。500ml。飲み切れないので食堂に持っていった。
一言断ってから飲んだ。
夕ご飯は美味しかった。昼ごはんが貧弱であったので、すごく美味しかった。ママのも少し食べた。ママも元気になって食べていた。
日本酒の3種飲み比べを飲んだ。2セット飲んだ。
食事のあと、疲れたせいかすぐに寝てしまった。
22時10分に起きた。お風呂は入られず。
23時頃目が冴えてきたので起きた。
車の中に財布を置いてあったので気になるので取りに行った。
そのあと少し散歩。
ホテルの前の通りに用水路がある。溝である。幅2mくらい。けっこう太い。
気をつけないと落ちるかもしれない。
ホテルの人の話によると、雨が降って増水すると道路と見分けがつかなくなるので落ちる人がいると。
あと、ホテルの客で飲み過ぎて落ちる人がいると。
300mほど歩くとセブンイレブンあり。
そこでアイスとコーヒーを買った。
コーヒーが買えたので良かった。
コーヒーを飲みながら旅行記を書く。
朝の足摺岬
朝の金剛福寺
同人駄場 ママ 具合わろし
清滝寺
むこうに 見えるのが桂浜 高知市
神社もある
土佐神社
善楽寺
国分寺
杉林がすごい
龍河洞
ホテルが朽ち果てている。
観光名所隣接のホテルがだいぶ潰れている様だ。
鍾乳洞
二千年前 弥生人の住居あと
炉がある
ここで煮炊きをしたと思う
包丁買いました
ここの鍾乳洞を発見した山内博士
商店街も物悲しい
夕ご飯
ママ、復活
復活した
昔からの用水路
落ちる人あり。